お疲れさまです。「想いをカタチに」 和歌山のカメラマン、写真屋・はれのひ工房の末藤(スエトウ)です。
今日はハッチョウトンボ保護の日です?
写真は古座川の皆さんが必死に守っている世界最小の部類に属するハッチョウトンボです。ハッチョウトンボは2センチくらいでしょうか?写真のように朝露が着くと重さで飛べなくなるほどの大きさで可愛い可愛いトンボです。
赤いのかオスでタイガース模様がメスだそうです。
この日は紀南の名ガイドカメラマンさんのおかげで撮影できました。
数が減ってきて保護に大変だそうです。
写真のようにクモにやられたり、傷付いて死んでしまったり…。最近は人間が天敵の一つのようです。しかもカメラマン!露で動けないハッチョウトンボを捕まえて無理やり枝に止まらせて写真を撮るのです。そりゃまぁ弱って減りますわ。。。
そんな感じで一部の人間のおかげで共存出来なくなって柵で囲って保護することになった哀しい日です。
カメラマンなら、被写体に敬意を持っていつまでも写真係撮れるように、そういう環境を守れるように行動すべきです。
そんなわけで、皆さんで写真を撮れる環境を守って行きましょう。どうかよろしくお願いします。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
Instagramからの投稿です。
他にも色々投稿しているのでぜひご覧ください。
Instagramwakayama_photo